翻訳と辞書
Words near each other
・ 市川流
・ 市川浦安線
・ 市川浩
・ 市川浩史
・ 市川海老蔵
・ 市川海老蔵 (10代目)
・ 市川海老蔵 (11代目)
・ 市川海老蔵 (5代目)
・ 市川海老蔵 (7代目)
・ 市川海老蔵 (8代目)
市川海老蔵 (9代目)
・ 市川海老蔵事件
・ 市川海老蔵暴行事件
・ 市川海老蔵殴打事件
・ 市川淳
・ 市川清志
・ 市川清流
・ 市川渚
・ 市川満友
・ 市川源


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

市川海老蔵 (9代目) : ミニ英和和英辞書
市川海老蔵 (9代目)[いちかわ えびぞう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [し]
  1. (n-suf) city 
: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
海老 : [えび]
 【名詞】 1. lobster 2. prawn 3. shrimp
: [ろう]
 【名詞】 1. old age 2. age 3. old people 4. the old 5. the aged 
: [そう, くら, ぞう]
 【名詞】 1. warehouse 2. cellar 3. magazine 4. granary 5. godown 6. depository 7. treasury 8. elevator
: [よ, しろ]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 
: [め, もく]
 【名詞】 1. (1) item 2. division 3. class 4. (2) piece (in Go)

市川海老蔵 (9代目) ( リダイレクト:市川團十郎 (11代目) ) : ウィキペディア日本語版
市川團十郎 (11代目)[じゅういちだいめ いちかわ だんじゅうろう]

十一代目 市川團十郎(じゅういちだいめ いちかわ だんじゅうろう、1909年明治42年)1月6日 - 1965年昭和40年)11月10日)は歌舞伎役者。本名は堀越治雄(ほりこし はるお)。屋号成田屋定紋は三升、替紋は杏葉牡丹。俳名は五粒。
海老蔵時代、「花の海老様」として空前のブームを巻き起こした美貌で知られ、品格ある風姿、華のある芸風、高低問わずよく響く美声などを売り物とした、戦後歌舞伎を代表する花形役者の一人。
== 来歴 ==

=== 誕生===
東京府東京市日本橋区(現・中央区日本橋)に、七代目松本幸四郎の長男として生まれる。誕生時の本名は藤間治雄。三人兄弟で、次弟の順次郎は後に八代目松本幸四郎、末弟の豊は後に二代目尾上松緑となって、それぞれ名優に成長する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「市川團十郎 (11代目)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.